コメント
私の住んでいる所には四ツ葉学園 和光学園 さくら学園が近くにあります 昨年さくら学園と和光学園の見学をさせて頂きさくら学園の運動会も応援に参加させて頂きました 彼 彼女達は自分の出来るペースで一生懸命種目をこなしていました 誰にでも得意不得意があるように 障害を持って生まれた彼 彼女達は 健常者より少し不得意の事が多いだけなのです 沢山の方にその事を理解して欲しいと思います 同じ命 同じ生きる権利 皆平等なのです
今日から6月30日まで四ツ葉学園の園芸市が開設されています 是非沢山の方に足を運んで頂きたいです
| いもうと | 2006/05/20 9:08 PM |
>「いもうと」さん
このブログでは初めまして・・・だと思いますが違っていたらゴメンナサイ。ハンドルネームと四ツ葉、和光学園に近いということから○○さんと想像しています。
亡くなった私の父は、和光学園の職員をしていました。小学生の頃、父が当直の時によく学園に泊まりに行きました。生徒さんとも仲良くなり一緒に遊んで貰いました。といっても皆18歳以上のお兄さん、お姉さんでしたがとても優しかったのを覚えています。
「いもうと」さんが仰るとおり、多くの人に理解とご支援をお願いしたいですね。6/1は四ツ葉後援会の総会があります。そこでも皆さんのお力を借りれるよう訴えるつもりです。
四ツ葉のバザーや運動会もあります。ぜひ来てくださいね。日程が分かりましたらこのブログでご案内します。
| 横田 久俊 | 2006/05/21 12:53 PM |
たぶん想像されている通りのいもうとです。数日前から石川県に来ています。6月半ばには小樽へ戻りますので いろいろなイベントへの参加させて戴きたいと思います よろしくお願いします。
| いもうと | 2006/05/29 9:08 PM |
>いもうとさん
想像が当りました(笑)。5/27にお姉さん&お母さんにお会いしましたよ。
6/17には四ツ葉学園の運動会があります。ぜひお越し下さいね。
| 横田 久俊 | 2006/05/30 5:26 PM |
暑くもなく、寒くもなく運動会日和で良かったですね!横田さんのジャージ姿も拝見しました。お元気そうで安心しました。今日は皆の頑張っている姿に元気もらいました。明日の小樽のロードレース私も頑張らなくっちゃ(^^)v
(昨日の夜11時に我が家に到着できました。)明日は姉と主人が”応援団”です。
| いもうと | 2006/06/17 10:13 PM |
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://blog.otaru.info/trackback/122077
トラックバック