SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
MOBILE
qrcode
LINKS
PROFILE
OTHERS
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス PONEY|誰にでも簡単に貯められる。やさしいポイントサイト。 Gポイント

03
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--

似顔絵またはここ↑をクリックして
 ブログtop(最新記事)へ行こう



横田ひさとしの議会質問と答弁をキーワードで検索できます。

質問項目・年度からの検索はこちら

横田へのメールは→yokota@otaru.org

後志総合開発期成会定期総会〜新会長に山本共和町長が就任

 1市19町村の首長、議会議長で構成する「後志総合開発期成会」は、後志地域の開発促進のため各種要望活動を実施し、その実現を目指すために諸活動を実施している。

 

 前会長だった宮谷内蘭越町長が勇退されたため会長は空白であったが、5/9の定期総会で山本栄二共和町長が新会長に就任した。

 今後、6部会(農林、水産、建設、運輸、商工観光、文教厚生)に分かれ、それぞれが有する課題解決のため要望活動を実施していく。

 

 小樽市長は同会の副会長に、小樽市議会議長は同理事に選任されている。また市長は水産部会、議長は商工観光部会に割り振られている。5/24,26日には道内要望、6/1には中央要望が予定されている。

 

 先日、決定された「小樽ジャンクション・フル化」に関する要望も本期成会で粘り強くお願いした結果でもある。今回、「クルーズ船の受け入れ環境の改善・整備」も新たに加えられた。後志管内町村との強い連携強化に向け活動を強化していく。

 

 

| 議長日誌 | 06:58 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
小樽市議会インターネット中継〜スマホで視聴可能

 小樽市議会はこれまで本会議のネット中継を実施していたが、昨年からは予算・決算特別委員会もライブ中継を行っている。

YouTubeを活用しネット環境があれば誰でも議会の模様を視聴することができる。

 

 是非、市民の皆さんにも議会の状況を見て頂きたい。YouTubeに入り「小樽市議会」で検索すれば視聴可能。

ここからもどうぞ:議会中継→クリック

 

 

↓QRコードでも行けます。

 

 

| 議長日誌 | 17:19 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
平成29年度ミスおたるが表敬訪問

 今年度のミスおたるに選出された澤谷明依里(さわやあいり〜左)さんと川口莉奈(かわぐちりな〜右)さんが議長室に挨拶に来て頂いた。高橋副議長とともにパチリ。私はにやけてしまっている(笑)。

 

 澤谷さんは2年前に小樽商業高校卒業とのことで私の後輩だ。といっても年の差は46歳(笑)。親子どころではない。川口さんは桜陽高校卒業でさらに若い。これから1年、様々な行事・イベントで活躍が期待される。

 

 

| 議長日誌 | 16:34 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
新幹線建設促進関係自治体議長会の中央要望

 札幌市(会長)、小樽市、北斗市(副会長)、倶知安町、長万部町、八雲町、七飯町、函館市、木古内町の4市5町の議長で構成する標記の議長会が道内選出国会議員等に要望活動を行った。

 

 要望は「北海道新幹線の建設促進について」「並行在来線への支援措置について」の2点で、衆参議員会館の31議員室を訪れ要望書を手交した。当日は衆議院予算委員会が開催されていたが10人の議員が在室されていて要望に対するコメントを頂いてきた。

 

 

 以下は手交時の状況。

 

伊達忠一参議院議長

 

小川勝也参議院議員

 

長谷川岳参議院議員

 

徳永エリ参議院議員

 

逢坂誠二衆議院議員

 

佐々木隆博衆議院議員

 

佐藤英道衆議院議員

 

中村裕之衆議院議員

 

武部新衆議院議員

 

堀井学衆議院議員

 

 

 

 

 

 

 

 

| 議長日誌 | 06:54 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
文化発展継承に貢献〜小樽市文化賞表彰式

 平成28年度の小樽市文化賞表彰式と29年新年懇親会が行われた。

 受賞者は右から川原静雄(写真)、二代目 相蘇錦栄(古典)、杉野錦聖(古典)、西山優成(舞踊)の各氏。それぞれの分野で小樽の文化発展、啓蒙、後継者の育成に貢献して頂いている。

 

 文化が芽生えずに発展した街はない。今後も小樽文化団体協議会(文団協〜川村治男会長)を中心に小樽の文化継承・発展にご尽力願いたい。

 

 

| 議長日誌 | 08:05 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
小樽市議会空転、2日目

 市長の答弁を巡って議会が空転している。市長は自身の発言は問題ないとして、議会側の「発言撤回・謝罪」要求には応じない姿勢を崩さないため、これに反発する各会派と対立し本会議は中断したままだ。

 

↓北海道新聞 12/7付朝刊 小樽市内版

 

 立場上、現時点で両者の良否を論じることはしないが、結果として議会の権能、機能が低下することがあってはならない。あらゆる手立てで再開に向けて努力を続ける。

 

| 議長日誌 | 13:14 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
小樽市議会初、森井市長問責決議案を可決

 第三回定例会の最終日(10/4)、無所属議員1名を除く全5会派23人の賛成で市長問責決議案が可決された。小樽市議会では初となる。

 

 決議に法的拘束力は無いが森井市政に疑問を投じた今回の決議の意義は大きい。世論に影響を与えることは必至だ。

 小樽ジャーナル→クリック

| 議長日誌 | 08:59 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
そこまで言って委員会〜須田慎一郎氏が講演

 小樽信用金庫の創立95周年を記念して行われた「記念講演会」。テレビでおなじみの須田慎一郎氏が講師として出演(?)した。

 

 演題は、経済がいつ回復するのか、今後どのような状況になっていくかなど、経済問題を中心に90分、独特の話法で話された。

 

 氏によると、「景気が良い、というのは普通に働いていれば懐が温かくなる」ということだと言う。それでは景気の回復はいつ頃見込まれるのかとの答えは、「皆さんが現職のうち、或いは生きているうちには景気は回復しない」と結論付けた(笑)。

 

 その他、「トヨタ」や「洋服の青山」「餃子の王将」などの企業を例に挙げ、今後は新しい視点で企業経営していかなければ負け組になってしまうと訴えた。

 

 独特の視点、観点からの一億総活躍社会やトリクルダウン理論の解説は新鮮だった。毎年のこの講演会が楽しみだ。

 

※ トリクルダウン→「徐々にあふれ落ちる」という意味で、大企業や富裕層の支援政策を行うことが経済活動を活性化させることになり、富が低所得層に向かって徐々に流れ落ち、国民全体の利益となる」とする仮説である。

 

 

| 議長日誌 | 08:22 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
石狩LNG基地のタンク建設工事、屋根上げ作業を見学

 ほくでん石狩湾新港発電所で建設中の、No.3LNGタンクの屋根上げ作業を見学する機会を得た。エアーレイジング工法と呼ばれ、タンク底部で組み立てを行ったドーム型屋根を、タンク内に空気を注してその圧力で所定の高さまで浮上させる作業だ。

 

 屋根の総重量は約2,100t、これを1分間20cmの速度で35mまで浮上させる。浮上時間は3〜4時間程度で、所定の高さまで到達した屋根は頂部へ溶接固定する。天候の影響を受けず北海道のような寒冷地向けの工法だそうだ。

 

 ※LNG(液化天然ガス)---天然ガスをマイナス162度に冷やして液体にしたもの。液体の天然ガスは気体の状態に比べて、体積が600分の1となり、一度にたくさんの量を運んだり、ためたりすることが出来る。

 

 タンクの上部から下界(?)を見る。前に見えるタンクは1、2号タンク。

 

 上がってくる屋根。上昇速度は体感出来ない。ジーと見つめているとやっとわかる位の速度だ。

 

 屋根全体の様子。タンクの直径は88mだ。

 

 

| 議長日誌 | 08:09 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
潮まつりは晴天に恵まれ大成功

 少し遅くなったが潮まつりの報告だ。

 記念すべき第50回、潮まつりは晴れ男(?)である「杉江実行委員長」の熱意が通じたのか、3日間とも好天で推移した。

 

 写真中央は小樽出身の歌手「なつこ」さん。マネージャーの阿部氏は私の同級生の息子さんだ。何と顔が小さいのでしょう。杉江委員長の半分くらいだ。ステージで何曲か歌って頂いた。

 

 今年は望洋台小学校や町会も参加した。孫とともに参加した旗持ちのばっちゃん。揃いの青いTシャツが眩しい。

 多くの市民が参加した今年のまつり。毎年、ブラッシュアップして道内有数のまつりとなって来ている。

 

 

| 議長日誌 | 15:37 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |